お知らせ
令和7年度企画展「終戦前夜の伊勢崎空襲」
2025年05月14日 伊勢崎市赤堀歴史民俗資料館
今年は太平洋戦争が終結してから80年の節目を迎えます。終戦前夜の昭和20年8月15日の午前0時過ぎ、伊勢崎は米軍の大型戦略爆撃機B-29から投下された大量の焼夷弾によって市街地を中心に焼失しました。当時、米軍は日本の主要な都市を攻撃目標としてリスト化し、伊勢崎もその対象として綿密な作戦が準備され、焼夷弾による空襲が実行されたのです。
本企画展では、米軍の作戦任務報告書や焼夷弾などの実物資料から、伊勢崎空襲の実態に迫ります。そして「十五年戦争」と呼ばれる満州事変から日中戦争、太平洋戦争を経て終戦へ至る戦争の歴史を、戦後80年を迎えた今、戦争を知り、戦争を考える企画展として開催します。
期間:令和7年6月13日(金曜日)から8月31日(日曜日)まで
休館日:月曜日
(注意)7月21日(月曜日・海の日)と8月11日(月曜日・山の日)は開館します。7月22日(火曜日)と8月12日(火曜日)は休館です。
歴史文化講座
第1回 7月6日(日曜日) 午後1時30分~午後3時
「経済の論理と国家の論理―上海から見た日中戦争―」 講師 群馬大学共同教育学部准教授 今井就稔さん
第2回 7月20日(日曜日) 午後1時30分~午後3時
「アジア太平洋戦争と高崎連隊」 講師 太田市立新田荘歴史資料館学芸員 前澤哲也さん
会場:赤堀公民館1階ホール(赤堀歴史民俗資料館西側です)
定員:各回100人(先着順)
申込:6月11日(水曜日)から、専用ホームページ https://logoform.jp/form/Gpfu/1008030
電話(0270-63-0030)または来館にて受付
映画「ひろしま」の上映
協力:伊勢崎市平和祈念講演実行委員会
期日:8月3日(日)午前10時~(上映時間1時間44分)
会場:赤堀公民館1階ホール(赤堀歴史民俗資料館西側です)
定員:100人
受付:当日直接
費用:無料
最新のお知らせ
- ナイトミュージアム 2025【長野原町やんば天明泥流ミュージアム】2025年07月10日
- 夏休み体験学習 ~縄文体験~カオなしくん土偶をつくろう!【長野原町やんば天明泥流ミュージアム】2025年07月10日
- 第112回企画展「伊勢神宮と群馬」【群馬県立歴史博物館】2025年07月08日
- 学校の先生を対象とした鑑賞企画(無料見学・相談会)【原美術館ARC】2025年07月04日
- 玉村町歴史資料館開館30周年記念 第30回 企画展 玉村八幡宮の絵馬群 前期~願いが時空を超えてやってくる~【玉村町歴史資料館】2025年07月03日
- 夏・秋の企画展示「こどものためのコウズケサンピ」‐1300年の時を超え、今、「かないざわひ」がおもしろい!‐【多胡碑記念館】2025年07月01日
- 小学生向け世界遺産講座「セカイトキッズアカデミー」【群馬県立世界遺産センター(セカイト)】2025年06月30日
- 第27回企画展「沼高×沼女 創立から統合まで」【沼田市歴史資料館】2025年06月29日
- 鶏形埴輪の名前募集「鶏ハニワの私に名前をください」【伊勢崎市赤堀歴史民俗資料館】2025年06月29日
- この夏も開催 夏休み小学生向けイベント【伊勢崎市赤堀歴史民俗資料館】2025年06月27日
- 川瀬巴水 旅と郷愁の風景/高崎市タワー美術館【高崎市タワー美術館】2025年06月20日
- トロイメライ【原美術館ARC】2025年06月13日
- 新刊発行記念原画展「ただ一つのものを持って」【富弘美術館】2025年06月03日
- トピックス展示「世界遺産ってなあに」【群馬県立世界遺産センター(セカイト)】2025年06月02日
- 開館30周年記念「動物たちの浮世絵展 絵師も動物も人気モノ勢揃い」【富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館】2025年06月01日
- 夏のワークショップ「アートうちわをつくろう!2025」【原美術館ARC】2025年06月01日
- 令和7年度企画展「終戦前夜の伊勢崎空襲」【伊勢崎市赤堀歴史民俗資料館】2025年05月14日
- 令和7年度 文書館の逸品第1弾「田村梶子による手習本」【群馬県立文書館】2025年05月12日
- 「近代ぐんまの女性たち-歴史と現在をつなぐ軌跡-」【6月29日(日)まで延長】【群馬県立文書館】2025年02月25日
- 伊勢崎市赤堀歴史民俗資料館公式インスタグラムを開設しました【伊勢崎市赤堀歴史民俗資料館】2024年06月26日