HOMEお知らせ
お知らせ
-
長野原町やんば天明泥流ミュージアム
秋季企画展vol.1 見てびっくり!長野原の縄文土器
2023年08月14日
これまで長野原町で出土した資料の中から、未公開の縄文土器を公開! 土器のスケッチやパズル、人気投票の企画も実施。 会 期 2023年9
-
重監房資料館
2023 年度企画展 「蘇るハンセン病患者とその家族 -木村仙太郎の生存記録:長島愛生園1939-1941 -」開催
2023年07月23日
重監房資料館は、2023年春にドキュメンタリー「学芸員レポート2.5 仙太郎おじさん!貴方は確かにここにいた~蘇るハンセン病患者とその家族~」「学芸員レポート
-
富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館
「福沢一郎 古典×革新 新たな絵画の地平」
2023年06月20日
福沢一郎はおよそ65年にわたる画業の中で常に新たな表現に挑戦し、絵画表現の可能性を追求し続けました。その一方で西洋美術の伝統やギリシャ神話、古事記などの物語に学
-
群馬県立歴史博物館
【事務局からのお知らせ】スタンプラリー 記念品一覧①
2023年06月08日
ガイドマップ「群馬の博物館・美術館」に掲載されている施設に入館して、スタンプを6つを集めた方に、記念品としてミュージアムグッズをプレゼントします。交換ができる施
-
群馬県立歴史博物館
【事務局からのお知らせ】スタンプラリー 記念品一覧②
2023年06月08日
ガイドマップ「群馬の博物館・美術館」に掲載されている施設に入館して、スタンプを6つを集めた方に、記念品としてミュージアムグッズをプレゼントします。交換ができる施
-
群馬県立歴史博物館
【事務局からのお知らせ】スタンプラリー 記念品一覧③
2023年06月08日
ガイドマップ「群馬の博物館・美術館」に掲載されている施設に入館して、スタンプを6つを集めた方に、記念品としてミュージアムグッズをプレゼントします。交換ができる施
-
長野原町やんば天明泥流ミュージアム
あつまれ!ミュージアムキッズデー
2023年05月13日
やんば天明泥流ミュージアムでは、こどものイベント「ミュージアムキッズデー」を企画しました。 5月から毎月最終土曜日(12月を除く)、お子様とその家族向けに、絵
- 1
- 2
最新のお知らせ
- 新春特別展「はにわ祭り」・子どものための特集展示「昭和のくらし」【群馬県立歴史博物館】2023年12月01日
- 第11回 富弘美術館 詩画の公募展 絵と言葉の共演ー新しい詩画の世界ー【富弘美術館】2023年11月28日
- ミュージアムサポーター募集【長野原町やんば天明泥流ミュージアム】2023年10月30日
- 沼田市歴史資料館 第22回企画展「久米民之助の軌跡」【沼田市歴史資料館】2023年10月28日
- 碓氷関所設置四百年記念 安中市学習の森ふるさと学習館 第二十四回企画展「碓氷関所」【安中市学習の森 ふるさと学習館】2023年10月21日
- 令和5年度 やんば天明泥流ミュージアム学芸員講座【長野原町やんば天明泥流ミュージアム】2023年10月07日
- 企画展「最新・いせさき発掘 ― 伊勢崎駅周辺の発掘調査 ―」【伊勢崎市赤堀歴史民俗資料館】2023年09月27日
- 第121回企画展 文豪・森鴎外-その生涯、その素顔ー【群馬県立土屋文明記念文学館】2023年09月24日
- 堀内誠一 絵の世界【群馬県立館林美術館】2023年09月19日
- 青空は、太陽の反対側にある 原美術館/原六郎コレクション 第2期(秋冬季)【原美術館ARC】2023年09月04日
- 秋季企画展vol.1 見てびっくり!長野原の縄文土器【長野原町やんば天明泥流ミュージアム】2023年08月14日
- 2023 年度企画展 「蘇るハンセン病患者とその家族 -木村仙太郎の生存記録:長島愛生園1939-1941 -」開催【重監房資料館】2023年07月23日
- 「福沢一郎 古典×革新 新たな絵画の地平」【富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館】2023年06月20日
- 【事務局からのお知らせ】スタンプラリー 記念品一覧①【群馬県立歴史博物館】2023年06月08日
- 【事務局からのお知らせ】スタンプラリー 記念品一覧②【群馬県立歴史博物館】2023年06月08日
- 【事務局からのお知らせ】スタンプラリー 記念品一覧③【群馬県立歴史博物館】2023年06月08日
- あつまれ!ミュージアムキッズデー【長野原町やんば天明泥流ミュージアム】2023年05月13日