お知らせ
~「戦争と平和」と「人権」と。~ みのぶ人権フォーラム2025 開催のお知らせ
2025年10月12日 重監房資料館
戦後80年を迎えた節目の年。現代を生きる私たちは戦争の悲惨さ、平和の尊さ、そしてすべての人の人権を守る大切さを、次の世代にどう伝えていくかを問われています。本フォーラムでは1906(明治39)年に身延深敬園を創設し、生涯に亘りハンセン病患者の救済に尽力した綱脇龍妙上人(1876生-1970没)を紹介するとともに近現代のハンセン病問題史を振り返ります。専門家による講演会や園関係者の体験談の共有を通して、「戦争と平和」の意味を再確認し、ひとり一人が「人権の守り人」となるきっかけになれば幸いです。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
●会 場 身延町総合文化ホール(山梨県南巨摩郡身延町波木井407)
●日 時 2025(令和7)年12月6日(土) 13時30分~16時頃(開場13時)
●参加費 無 料
●定 員 先着200名
●申込方法 事務局へ電話かメールで(申込受付期間:10月23日~12月5日)
事務局 身延町教育委員会生涯学習課文化振興担当(甲斐黄金村・湯之奥金山博物館内)
Tel:0556-36-0015 E-mail:yunoking@town.minobu.lg.jp
●報 告 深沢広太「綱脇上人関係資料継承事業について」(身延町教育委員会生涯学習課)
●講 演 黒尾和久「総動員体制とハンセン病療養所~深敬園と重監房~」(国立重監房資料館)
●座談会 「深敬園の思い出~共に暮らした人々~」コーディネーター:黒尾和久
登壇者:中里敬子(深敬園施設長・綱脇上人孫)・塩沢和代(深敬園理事・元職員)
申込等詳細は、
https://www.town.minobu.lg.jp/info/2025/2025-1004-1010-36.html を参照お願いいたします。
主催:身延町教育委員会
最新のお知らせ
- ~「戦争と平和」と「人権」と。~ みのぶ人権フォーラム2025 開催のお知らせ【重監房資料館】2025年10月12日
- 11/9(日)トークイベント★前橋出張を開催します【重監房資料館】2025年10月11日
- 2025年度企画展「再論・重監房跡の発掘調査」ギャラリートーク開催のお知らせ【重監房資料館】2025年10月11日
- 「重監房跡の発掘調査」の成果を発表する近現代考古学のイベントに参加します。(10/29鹿児島大学)【重監房資料館】2025年10月11日
- 「重監房跡の発掘調査」の成果を発表する近現代考古学のイベントに参加します。(11/22清瀬市郷土博物館)【重監房資料館】2025年10月11日
- 紺屋物語─浜染工房の115年 2025年10月24日~12月14日【高崎市染料植物園】2025年10月10日
- 歴史散歩「古代吾妻の牧跡『市代牧』を巡ろう」(史跡・文化財散策ツアー)【中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」】2025年10月09日
- 玉村町歴史資料館開館30周年記念 特別展「玉村八幡宮の絵馬群 後期〜願いは未来へつながっていく〜【玉村町歴史資料館】2025年10月02日
- 講演会/シンポジウム「庶民からみた幕末のパンデミック ー郷土の蘭医 高橋景作を知ろうー」(高橋景作没後150周年記念高野長英展 関連行事)【中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」】2025年10月01日
- 企画展「感染症に立ち向かった上州の蘭学者たち」(高橋景作没後150周年記念高野長英展【後期】学術編)【中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」】2025年10月01日
- 日欧プライベートコレクション ロイヤル コペンハーゲンと北欧デザインの煌めき アール・ヌーヴォーからモダンへ【群馬県立館林美術館】2025年09月30日
- 秋の特別収蔵品展「上州の近世 ~庶民目線で見る江戸時代~ 」 子どものための特集展示「昭和のくらし」【群馬県立歴史博物館】2025年09月30日
- トピックス展示「錦絵から見る絹文化」~蔦屋重三郎と養蚕錦絵の世界~【群馬県立世界遺産センター(セカイト)】2025年09月28日
- 令和7年度企画展「つくるハニワ、かざるハニワー新発見の埴輪製作遺跡と古墳群ー」【伊勢崎市赤堀歴史民俗資料館】2025年09月26日
- 2025年度企画展「再論:重監房跡の発掘調査」開催【重監房資料館】2025年09月26日
- 第28回企画展「重なる沼田城 戦国時代の争奪と真田氏による普請(ふしん)の歴史」【沼田市歴史資料館】2025年09月22日
- 夢を奏でる三日間:群馬交響楽団アンサンブル×澤田まゆみ(ピアノ)×原美術館ARC【原美術館ARC】2025年09月17日
- 日本画オノマトペ/高崎市タワー美術館【高崎市タワー美術館】2025年09月09日
- アーツ前橋企画展「ゴースト 見えないものが見えるとき」【アーツ前橋】2025年09月04日
- 生方記念文庫第39回企画展「江戸の本 読む・書く・刷る 江戸の出版文化をたどる」【生方記念文庫】2025年09月01日
- 企画展「富岡製糸場の工女さん ~はたらくガールズの明治・大正・昭和~」を開催します【富岡製糸場】2025年09月01日
- 【事務局からのお知らせ】スタンプラリー 記念品一覧①【群馬県立歴史博物館】2025年08月08日
- 【事務局からのお知らせ】スタンプラリー 記念品一覧②【群馬県立歴史博物館】2025年08月08日
- 【事務局からのお知らせ】スタンプラリー 記念品一覧③【群馬県立歴史博物館】2025年08月08日
- 特別展示「渡辺香奈展 桑の炭いろ・猫のこえ」【富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館】2025年08月01日
- ロビーミニ展示「東谷風穴と吾妻の養蚕」【中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」】2025年07月26日
- 夏・秋の企画展示「こどものためのコウズケサンピ」‐1300年の時を超え、今、「かないざわひ」がおもしろい!‐【多胡碑記念館】2025年07月01日
- 原美術館ARC展覧会「トロイメライ」【原美術館ARC】2025年06月13日
- 新刊発行記念原画展「ただ一つのものを持って」【富弘美術館】2025年06月03日
- 伊勢崎市赤堀歴史民俗資料館公式インスタグラムを開設しました【伊勢崎市赤堀歴史民俗資料館】2024年06月26日