お知らせ
企画展「富岡製糸場の工女さん ~はたらくガールズの明治・大正・昭和~」を開催します
2025年09月01日 富岡製糸場
【どんな展示?】
この展示では、日本の近代化を象徴する遺産である富岡製糸場の一翼を担った工女さんや女性従業員たちの生活環境に焦点をあててご紹介します。
富岡製糸場が稼働していた明治期・大正期・昭和期、それぞれの女性従業員に関する史料を一堂に集め、時代ごとの違いや現代との比較をご覧いただけます。
※その他の見どころはチラシ参照。文末のリンクからダウンロードしてください。
【開催期間】
令和7年9月27日(土)から10月26日(日)まで
【会場】
富岡製糸場 国宝東置繭所(1階南側)
【料金】
無料
ただし、富岡市民以外の方は富岡製糸場見学料が必要。
【関連イベント】
10月4日(土)
○シンポジウム 「富岡製糸場と女性の労働環境―はたらく・くらす―」
○富岡製糸場の食堂施設(防蠅室)見学会
企画展の詳細やチラシのダウンロードは、富岡製糸場ホームページにてご確認ください。
https://www.tomioka-silk.jp/_tomioka-silk-mill/news/detail/id=7267
最新のお知らせ
- 生方記念文庫第39回企画展「江戸の本 読む・書く・刷る 江戸の出版文化をたどる」【生方記念文庫】2025年09月01日
- 企画展「富岡製糸場の工女さん ~はたらくガールズの明治・大正・昭和~」を開催します【富岡製糸場】2025年09月01日
- 【事務局からのお知らせ】スタンプラリー 記念品一覧①【群馬県立歴史博物館】2025年08月08日
- 【事務局からのお知らせ】スタンプラリー 記念品一覧②【群馬県立歴史博物館】2025年08月08日
- 【事務局からのお知らせ】スタンプラリー 記念品一覧③【群馬県立歴史博物館】2025年08月08日
- 第126回企画展「シゲリカツヒコのえほん ふでさきに おもいをこめて」【群馬県立土屋文明記念文学館】2025年08月04日
- 特別展示「渡辺香奈展 桑の炭いろ・猫のこえ」【富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館】2025年08月01日
- 夏季企画展「安中市学習の森ふるさと学習館 収蔵品展ー原市・晩香堂資料を中心にー」【安中市学習の森 ふるさと学習館】2025年08月01日
- ロビーミニ展示「東谷風穴と吾妻の養蚕」【中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」】2025年07月26日
- 玉村町歴史資料館開館30周年記念 第30回 企画展 玉村八幡宮の絵馬群 前期~願いが時空を超えてやってくる~【玉村町歴史資料館】2025年07月03日
- 夏・秋の企画展示「こどものためのコウズケサンピ」‐1300年の時を超え、今、「かないざわひ」がおもしろい!‐【多胡碑記念館】2025年07月01日
- 第27回企画展「沼高×沼女 創立から統合まで」【沼田市歴史資料館】2025年06月29日
- 川瀬巴水 旅と郷愁の風景/高崎市タワー美術館【高崎市タワー美術館】2025年06月20日
- トロイメライ【原美術館ARC】2025年06月13日
- 新刊発行記念原画展「ただ一つのものを持って」【富弘美術館】2025年06月03日
- トピックス展示「世界遺産ってなあに」【群馬県立世界遺産センター(セカイト)】2025年06月02日
- 開館30周年記念「動物たちの浮世絵展 絵師も動物も人気モノ勢揃い」【富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館】2025年06月01日
- 伊勢崎市赤堀歴史民俗資料館公式インスタグラムを開設しました【伊勢崎市赤堀歴史民俗資料館】2024年06月26日