お知らせ
第27回企画展「沼高×沼女 創立から統合まで」
2025年06月29日 沼田市歴史資料館
●第27回企画展「沼高×沼女 創立から統合まで」
沼田高等学校と沼田女子高等学校は、それぞれ100年以上にわたる歴史を持つ伝統校で、この4月に統合されて新生沼田高校が誕生しました。両校が新たな歩みを始めたこの機会に、それぞれの学校の創立から統合までの歴史を紹介する企画展を開催します。
開催期間
令和7年7月19日(土曜日)から令和7年9月15日(月曜日)まで
午前9時30分 から 午後5時 まで
※最終入館は午後4時30分まで
休館日
毎週水曜日、7月22日(火曜日)、8月12日(火曜日)
観覧料
一般220円(団体20名以上170円)
高校生以下無料、障害者手帳・療育手帳または精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方と付き添いの方1名は無料
7月19日(土曜日)、8月10日(日曜日)、8月28日(木曜日)は観覧料無料
関連行事
第27回企画展ギャラリートーク
開催期間 令和7年7月19日(土曜日)、8月10日(日曜日)
ウェブサイト
https://www.city.numata.gunma.jp/kanko/bunka/1009362/1015775.html
第27回企画展関連行事 沼高生徒とめぐる校内見学会
開催期間 令和7年8月28日(木曜日)
ウェブサイト
https://www.city.numata.gunma.jp/kanko/bunka/1009362/1015814.html
沼田市歴史資料館公式ウェブサイト
https://www.city.numata.gunma.jp/kanko/bunka/1009362/1009363.html
最新のお知らせ
- 夏・秋の企画展示「こどものためのコウズケサンピ」‐1300年の時を超え、今、「かないざわひ」がおもしろい!‐【多胡碑記念館】2025年07月01日
- 小学生向け世界遺産講座「セカイトキッズアカデミー」【群馬県立世界遺産センター(セカイト)】2025年06月30日
- 第27回企画展「沼高×沼女 創立から統合まで」【沼田市歴史資料館】2025年06月29日
- 鶏形埴輪の名前募集「鶏ハニワの私に名前をください」【伊勢崎市赤堀歴史民俗資料館】2025年06月29日
- この夏も開催 夏休み小学生向けイベント【伊勢崎市赤堀歴史民俗資料館】2025年06月27日
- 川瀬巴水 旅と郷愁の風景/高崎市タワー美術館【高崎市タワー美術館】2025年06月20日
- トロイメライ【原美術館ARC】2025年06月13日
- 新刊発行記念原画展「ただ一つのものを持って」【富弘美術館】2025年06月03日
- トピックス展示「世界遺産ってなあに」【群馬県立世界遺産センター(セカイト)】2025年06月02日
- 開館30周年記念「動物たちの浮世絵展 絵師も動物も人気モノ勢揃い」【富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館】2025年06月01日
- ジオパーク巡回展「地球時間の旅」【長野原町やんば天明泥流ミュージアム】2025年05月24日
- 令和7年度企画展「終戦前夜の伊勢崎空襲」【伊勢崎市赤堀歴史民俗資料館】2025年05月14日
- 令和7年度 文書館の逸品第1弾「田村梶子による手習本」【群馬県立文書館】2025年05月12日
- 春の展示「金井沢碑の思い出-文、絵、写真でたどる記憶-」【多胡碑記念館】2025年04月18日
- 「近代ぐんまの女性たち-歴史と現在をつなぐ軌跡-」【6月29日(日)まで延長】【群馬県立文書館】2025年02月25日
- この、原美術館ARCという時間芸術【原美術館ARC】2025年02月10日
- 伊勢崎市赤堀歴史民俗資料館公式インスタグラムを開設しました【伊勢崎市赤堀歴史民俗資料館】2024年06月26日