お知らせ

HOME>お知らせ>特集展示「古墳時代ぐんまの国宝埴輪と東博埴輪」

お知らせ

特集展示「古墳時代ぐんまの国宝埴輪と東博埴輪」

2024年10月25日 群馬県立歴史博物館


太田市四ツ塚古墳 埴輪 盛装の男子(東京国立博物館所蔵) 
出典 ColBase(https://colbase.nich.go.jp/)


東京国立博物館(東博)所蔵の群馬県ゆかりの埴輪3体を里帰り展示します。「国宝展示室」で綿貫観音山古墳の国宝埴輪と並べて陳列し、埴輪造形の豊かさと古墳時代東国の輝きを感じていただくほか、出土古墳に関する最新の情報を交えながら紹介します。

【会期】  令和6年10月22日(火)~令和7年5月25日(日)

【開館時間】9:30~17:00(入館は16:30まで)

【休館日】 毎週月曜日(ただし、月曜日が祝日・振替休日・群馬県民の日の場合はその翌日)、年末年始、展示準備期間等

【観覧料】 常設展の観覧料でご覧いただけます。
ただし、企画展等開催期間中は特別料金となります。
*身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方及びその介護者1人は無料(ミライロIDも可)

【公式HP】 https://grekisi.pref.gunma.jp/

最新のお知らせ

ページトップへ戻る