渋川市赤城歴史資料館
古の文化に出会える時間
城跡の一角に立つ資料館。国史跡「瀧沢石器時代遺跡」の出土品をはじめとした考古資料や、国重要有形民俗文化財「上三原田の歌舞伎舞台」など、地域の伝統芸能に関する資料を展示しています。
DATA
-
施設名
渋川市赤城歴史資料館
-
分野
歴史・民俗郷土資料館
-
所在地
〒379-1122
群馬県渋川市赤城町勝保沢110 -
TEL / FAX
TEL: 0279-56-8967
FAX: 0279-56-8967 -
ホームページ
https://www.city.shibukawa.lg.jp/kankou/kankou/midokoro/history/index.html
-
開館時間
午前10時~午後4時
-
休館日
月曜日・火曜日(祝日・振替休日の場合は翌日)、年末年始
-
入館料
大人200円 高校・大学生100円(20名以上の団体は2割引)
65歳以上、中学生以下、障害者手帳をお持ちの方とその付添1人は無料 -
駐車可能
台数約50台
-
交通案内
JR上越線渋川駅から関越交通勝保沢行バス、赤城幼稚園下車 徒歩3分/関越自動車道赤城ICから車で約5分