お知らせ
生誕110年 傑作誕生・佐藤忠良
2022年06月28日 群馬県立館林美術館
彫刻家・佐藤忠良の生誕110年を機に開催する本展覧会は、佐藤の三つの代表作に焦点を当てながら、作品・資料合わせて174点(前後期展示替えあり)を紹介する展覧会です。写実を深く追求し、日本人の手で初めて日本人の顔を表現したと高く評価された《群馬の人》、イタリアの近代彫刻に刺激を受け、当時の若い女性が身につけた衣服や帽子を活力あるポーズに取り込んだ《帽子・夏》、的確な描写力と場面展開によって1962年の刊行以来読み継がれているロングセラー絵本『おおきなかぶ』。これら三点の傑作の制作背景を、佐藤自身が収集したロダン、ムーア、マリーニなどの作品と、彼らについて語った言葉を手がかりに解き明かします。
会期:2022年7月16日(土)~9月19日(月・祝)
*会期中、一部作品の展示替えを行います。
前期:7月16日(土)~8月21日(日)
後期:8月23日(火)~9月19日(月・祝)
休館日:月曜日(ただし7月18日、8月15日、9月19日は開館)、7月19日(火)
開館時間:午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
観覧料:一般 830円(660円)、大高生410円(320円)
*( )内は20名以上の団体割引料金
*中学生以下、障害者手帳等をお持ちの方とその介護者1名は無料
*群馬在住の65歳以上の方は平日のみ2割引
美術館ホームページ:http://www.gmat.pref.gunma.jp/
最新のお知らせ
- 日本の世界文化遺産 写真が語る日本の歴史【富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館】2022年08月01日
- 第17回企画展「沼田の祭り」【沼田市歴史資料館】2022年07月18日
- 夏休み親子体験学習プログラム【長野原町やんば天明泥流ミュージアム】2022年07月18日
- 2022年度重監房資料館企画展「希望(のぞみ) 絶たれても なお ~重監房収監者の人生~」開催のお知らせ【重監房資料館】2022年07月15日
- 2022年度「初めてのハンセン病史―もうひとつの草津温泉―」ウォーキングツアー実施のお知らせ【重監房資料館】2022年07月15日
- 資料館をめぐろう 土器ドキクイズラリー【伊勢崎市赤堀歴史民俗資料館】2022年06月29日
- 生誕110年 傑作誕生・佐藤忠良【群馬県立館林美術館】2022年06月28日
- 没後25年記念特別企画 斎藤清版画展 飛翔するノスタルジア【高崎市タワー美術館】2022年06月26日
- 戦国上州の刀剣と甲冑【群馬県立歴史博物館】2022年06月25日
- 2022年夏のミニ企画展「タンバリュウと世界最小の恐竜の卵」【神流町恐竜センター】2022年06月15日
- 【事務局からのお知らせ】スタンプラリー 記念品一覧①【群馬県立歴史博物館】2022年06月14日
- 【事務局からのお知らせ】スタンプラリー 記念品一覧②【群馬県立歴史博物館】2022年06月14日
- 【事務局からのお知らせ】スタンプラリー 記念品一覧③【群馬県立歴史博物館】2022年06月14日
- 滝上くら・瀧上伸子ー日本画に祈りを込めてー【富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館】2022年06月06日
- 収蔵資料展 銘仙万華鏡ー増田コレクションー【伊勢崎市赤堀歴史民俗資料館】2022年05月20日
- 令和4年度 やんば天明泥流ミュージアム学芸員講座【長野原町やんば天明泥流ミュージアム】2022年05月16日
- 雲をつかむ:原美術館/原六郎コレクション【原美術館ARC】2022年02月21日